- 2018-11-22 本沢入口~本沢温泉区間 本日復旧、通行可!
- 台風24号の影響で登山道一部が崩落し通行不可となっておりました本沢入口~本沢温泉区間の登山道が迂回路を設け通行できるようになりました。
皆様のご協力大変ありがとうございました。
2018-11-22 05:03:41 No.22
- 2018-11-11 松原湖線12月1日より冬ダイヤ
- 時刻表リンクにもあります小海町営路線バス 松原湖線ですが、12月1日より冬ダイヤになります。冬期間は終点が稲子湯登山口までになりますのでご注意ください。稲子湯登山口は麓の稲子湯集落の事で、みどり池登山口の事ではありません。以前は集落から先は登山道だったそうです。
2018-11-11 02:18:41 No.21
- 2018-11-5 赤岳頂上山荘の営業
- 赤岳頂上山荘の今期の営業は11月3日で終了しました。
山頂登山の方ご留意ください。
2018-11-05 02:33:00 No.20
- 2018-10-15 初雪!
- 硫黄岳が白くなっていました。
2018-10-15 06:22:05 No.19
- 2018-10-8 台風24号の影響 白砂新道
- 現在、白砂新道も台風24号の影響で通行できません。
2018-10-08 01:35:52 No.18
- 2018-10-5 台風24号の影響 八ヶ岳の登山道
- 本沢入口から本沢温泉までの一部で崩落の為通行できません … 当分の間
稲子湯-みどり池-本沢温泉:通行可
桜台登山口:復旧したとの情報
美濃戸口から先橋の流出:北沢コース・南沢コースともに明日10月6日土曜日に復旧の予定
以上、本沢温泉と美濃戸山荘さんの情報より
2018-10-05 06:10:12 No.17
- 2018-10-5 本沢登山道は通行できません、迂回してください
- 台風24号で本沢登山道が崩落し当分の間通行できません。
稲子湯>みどり池登山道に迂回していただけますようお願いいたします。
2018-10-05 02:12:12 No.16
- 2018-7-3 九輪草満開
- 本沢温泉周辺で九輪草が満開!
石楠花も咲き始めました。
2018-07-03 06:14:46 No.15
- 2018-6-3 八ヶ岳開山祭 [本沢温泉HP管理人]
- 本沢温泉での前夜祭のひとコマ。
2018-06-03 10:48:50 No.14
- 2018-4-10 第64回八ヶ岳開山祭 [管理人]
- 日程:平成30年6月3日(日曜日)
詳しくは、八ヶ岳観光協会 http://www.tateshinakougen.gr.jp/yatu/event/kaizansai.html
当日の決行判断:問合わせは茅野市役所観光課(Tel.0266-72-2101)
2日の前夜祭など各山小屋でのイベントは直接山小屋にお問い合わせください。
2018-04-10 00:51:50 No.13
- 2018-3-17 渋の湯登山口から高見石 [管理人]
- 渋の湯口からしばらく続く凍結の登りと天狗岳でアイゼンが必要でした。雪は深くありません。春山の雰囲気が楽しめました。
2018-03-22 08:57:25 No.12