- 2009-12-29 本沢につきました
- 本沢の庭です、お客様はひとふろ浴びてほかほかでした。雪女将は明日からのおせち?料理にせいを出します。
2009-12-29 14:07:15 No.21
- 2009-12-29 富士見平より富士山が見えたよ
- 富士山が見えると良い事あるビュースポットです!! 今年もあとわずかですが良い時をお過ごしください。空は真っ青です。
2009-12-29 12:49:19 No.20
- 2009-12-29 本沢ゲート正月ご馳走をぼっかします
- これから本沢正月ご馳走をぼっかします。皆様お待ちしております
2009-12-29 12:23:27 No.19
- 2009-12-29 本沢入り口
- 皆様のお越しをお待ちしております。詳しい道案内は本沢直通電話にお掛け下さい。では呉々もお気をつけて出かけてください。
2009-12-29 11:08:21 No.18
- 2009-12-23 運搬機による今年最後の荷揚げ
- 12月23日天皇誕生日晴れ今年運搬機による最後の荷揚げ。林道10センチゲエト20センチの積雪、これからは車をブルに変えてゲエトまで通勤します!林道は滑ります、呉々も慎重に運転して下さい車は本沢入口の駐車場に、無理せずゆとりある計画で。本沢親父の一人ごと
2009-12-23 16:31:38 No.17
- 2009-7-15 シャクナゲ
- 今年はシャクナゲの当たり年、今ちょうどきれいに咲き始めました。
2009-07-15 11:48:29 No.13
- 2009-5-16 赤岳頂上山荘
- 2009年は6月1日より営業します。6月7日(日)八ヶ岳開山祭の日と前日の6日(土)に赤岳頂上山荘宿泊者全員に記念品とふるまい酒をご用意しています。
皆様のお越しをお待ちしております。
2009-05-16 12:32:54 No.11
- ネモト
- 我孫子市のネモトです。
本沢温泉のイベント127周年祭に初めて参加して、元気を貰いました。有難う御座います。また、行きたいです。
2009-06-25 23:11:30 No.12
- 2009-4-22 127周年祭
- 6月6日に127周年祭を行う運びとなりました事、支えてくださった皆様に感謝しております。127年祭には皆様のお越しをお待ち申し上げます。樽酒のご用意もございます。
2009-04-24 22:03:34 No.9
- アイザワ
- 本沢温泉の女将さんへ
中野区新井の相澤です。先日はお世話様でした。
帰宅後さっそく母から瀬戸さんにお伝えしました。
瀬戸さんは今年76で、最近はお身体の具合もあまりよろしくないそうですが、電話口から漏れ聞こえるお声はとても元気そうでした。母にも久しぶりに瀬戸さんと会話するきっかけを与えられたし、瀬戸さんも懐かしい話で喜んでくれたと思います。
楽しい山旅になりました。また行きます。ありがとうございました。
2009-05-03 10:17:43 No.10
- 2009-4-24 GWの頃
- GWの頃4WDでもゲートまでは無理だと思いますが、すぐしたの展望台までは雪も消え大丈夫だと思います。お部屋もありますのでお越しをお待ちしております。
2009-04-24 21:59:50 No.8