- 2010-10-11 野天風呂入口付近の紅葉
- 天気も回復して青い空と紅葉、きれいです
2010-10-11 11:20:52 No.40
- 2010-10-9 紅葉の本沢の庭
- 早いもので10月の連休です。今日はあいにくの雨ですが、紅葉がきれいになってきました。日に日にもっと色づいて行くでしょうね。皆様のお越しをお待ちしております。
2010-10-09 11:57:19 No.39
- 2010-7-14 しゃくなげが咲いてます
- 梅雨真っ最中。皆様の地域では災害などにあわれていませんか?梅雨開けが待ち遠しいですね。本沢の周辺では九輪草もしゃくなげもきれいに咲き誇っています。山も夏の花へと変わって来ています。いよいよ夏山シーズン到来!皆様のお越しをお待ちしております。山小屋直通電話にかけて頂いた方が詳しい情報がわかるかともおもいますので何なりとお問い合わせ下さい。
2010-07-14 08:58:09 No.38
- 2010-6-12 本沢の下の道脇一面の九輪草です
- 本沢のキャンプ場下の道脇に一杯に咲きます。とってもきれいです。宿泊の方には九輪草ポストカードプレゼントあり。夕食時はコケモモジュースとケーキも付きます。仲良しお友達、ご家族、撮影会など是非お出かけ下さい。お待ちしております
2010-06-12 14:28:39 No.36
- 2010-6-12 本沢のすぐ下の九輪草です。
- 日辺りの所の九輪草はだいぶ伸びてつぼみも赤くなってきました 7月10日土曜日は本沢九輪草祭りです。きっとその頃は一杯咲くとおもいます。
2010-06-12 14:20:48 No.35
- 2010-6-12 小海線松原湖駅です、無人駅です
- 小海線にひっそりと建っている松原湖駅。国道141号の松原湖入り口のすぐ下にあります。のんびりと小海線の旅もよいかも?タクシーバスは隣の小海駅からとなります。高原列車にのりぜひお出かけ下さい
2010-06-12 11:04:06 No.34
- 2010-6-12 松原湖です
- 八ヶ岳の麓の松原湖駅近くの松原湖に久しぶりに立ち寄って見ました。今は緑がきれいで遠くに八ヶ岳が見えてとても素晴らしい景色でした。カモの親子、ボードも浮かびのんびりと一周するのもよいかも?冬は氷一面になりワカサギ釣りが有名ですね。本沢の行き帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
2010-06-12 08:58:04 No.33
- 2010-6-4 硫黄岳です
- 本沢から見た硫黄岳。新緑が綺麗になりました。
梅雨に入るといっそう緑が綺麗になります。雷はこわいけど、山はいつでもいいですね。
2010-06-04 11:46:27 No.31
- はんじろう
- 6日の日に埼玉の友人と一緒に宿泊した東京のはんじろうです。宿の皆さまには本当にお世話になりました。三回目の訪問ではじめての宿泊。山だけでなく、温泉もたっぷり満喫でき最高の時間を過ごせました。若い方々が山の中の宿で頑張って働いている姿を見て頼もしく思えました。また時間を作って近いうち行きます!!
2010-06-07 20:57:47 No.32
- 2010-6-4 水芭蕉咲いてます
- 本沢すぐ下に咲いてます。来月はくりんそう祭りもします。お待ちしています
2010-06-04 11:26:10 No.30
- 2010-4-30 本沢温泉庭からの硫黄岳
- 春の山 きれいですね 本沢までは冬山装備はいりませんが稜線はまだまだ雪や氷がありますから アイゼン ピッケルはお持ちくださいね。気を付けてお越し下さい。お待ちしています、やまびこそうはゴールデンウィークは営業していませんのでご承知下さい。皆様良いゴールデンウィークを。
2010-04-30 17:41:20 No.29
- 2010-4-30 キャタピラーでの荷揚げ
- ゴールデンウィークの食材が一杯必要なので やっとやっと道の雪かきをしてキャタピラーを通すことができました、まだ雪のある所もあり滑りましたが無事に本沢に到着。あとはお客様を待つばかりー生ビールも挙げてあります。楽しみに来て下さい
2010-04-30 17:33:50 No.28
- 2010-4-30 いよいよゴールデンウィークですね
- 本沢入り口までの林道です。 雪はどこにもありません。安心してきてくださいね。お待ちしています。
2010-04-30 09:17:16 No.27
- 2010-2-27 本沢便り
- 昨日雨の中ブルトーザーで上山林道は雪が少なく路面がでている場所も多く、本沢入口までなら車でこれます、ゲートから先は雪がくさり、少し歩き難いです。本沢の今の気温プラス4c屋根の雪は雨でほとんどありません。本当に暖かい本沢です。でもまだまだ春は名のみ?冬山装備でお出かけください!野天風呂も待ってます。2月27日山親父
2010-02-27 11:22:00 No.25
- 2010-1-21 春雨?
- 1月21日朝0度暖かい!?そして雨☆しばらくして大きな牡丹雪に、本沢の庭で1メートルの積雪ー屋根の上に80センチ小屋番が雪かき雪下ろししながら頑張ってます松本そして清瀬君です。首を長くしてーお客様をお待ちしてます。野天風呂も待ってます冬山の完全装備で!!カモシカに逢えたらいいですね雪おろし天狗の峰に雲一つ
2010-01-21 14:32:22 No.24